その他

朝日で早起きがつらい人へ。西川のアイマスクが快眠に効いた話

5過ぎあたりから、一気にます。
目覚ましより早くしまう増えて、「もう少していたいに…」布団悶々することしばしば。

部屋完全遮光カーテンではないので、朝日しっかり差し込みます。
それ良いときあるです。たとえば、早くきたついでにランニングたり、ロードバイク空気しんだり。
むしろ気持ちいいあるですよね。

でも、毎日そうないわけで…。
前日に仕事が長引いたり、ハードライランした翌日は、やっぱりしっかりたい。
そんなときに、無理やりれるちょっとツライ。

そこで、今年はアイマスクを試してみることにしました。
実は以前に別のアイマスクを使っていたこともあって、その反省も踏まえて今回は自分なりに合いそうなものを選んでみました。
選んだのは、西川の「スリープテックウェア アイマスク」。これが想像以上に快適だったので、今回はそのレビューをします。

早朝覚醒シーズン、突入

5入り、日の出どんどん早くなりした。
部屋も、カーテン越し朝日どんどんってくるようなり、気がつく5目覚めること増えした。

早起き自体ないですが、その分、夕方なる眠気集中途切れる…。
そんなて、対策しよう考え始めした。

カーテンない理由ある

それなら完全遮光カーテンいいでは?」われるかもせんが、それ理由あります。

ひとつは、やさしい少し感じたいということ。
真っ暗部屋よりも、自然目覚めたいという好みあります。

もうひとつは、気に入るデザインカーテンなかなかからないこと。
遮光見た目バランス考えると、現状カーテン妥協いる、という正直ところです。

カーテンではなく、アイマスク選ぶという選択

そこで考えが、カーテンではなく「直接って遮る」方法。
つまりアイマスクです。

実は昨年アイマスク試していて、綿まっサイズ調整タイプ使っていましたが、以下理由使なくってしまいました。

  • 暑い

  • 洗濯面倒

  • 乾きにくい

  • 毎回締め付けってストレス

 

この経験えて、今回もっとシンプル手軽ものしました。
そこでつけが、西川の「エアーリカバリー]スリーテックウェア アイマスクです。

今回アイマスクが「ちょうどいい」理由

まず、調整機能ないにとって非常です。
毎回締め付けわらず、パッそのままられる快適です。

わりなめらかで、通気にくい。
でも快適使えるので、これから季節ぴったりです。

あと、日本産というのが少し安心感があります。

公式HP引用:https://shop.nishikawa1566.com/shop/g/gPS14350080790/?srsltid=AfmBOoqGK8bboOHZHzaOESVQ8_E5s9l0ev2mOzri8DPmkkm3_jcobQX2

洗濯えて、乾燥早い

さらにうれしいが、洗濯手軽さ。
洗濯ネット入れば、洗濯そのまま洗うことできます。
手洗い必要ないは、日常使いにおいて大きなメリットです。

ただし注意として、乾燥機使用不可です。
室内干していますが、すぐ乾くので特に困ることありません。

公式HP引用:https://shop.nishikawa1566.com/shop/g/gPS14350080790/?srsltid=AfmBOoqGK8bboOHZHzaOESVQ8_E5s9l0ev2mOzri8DPmkkm3_jcobQX2

リカバリーウェアとして機能

このアイマスクは、西川展開いるリカバリーウェアシリーズ一つでもあります。
公式サイトによると、よう特殊素材使われいることです。

PHT」は、ナノプラチナなど鉱物(DPV576)繊維11練りこん特殊繊維素材。快適性、機能すぐれ、科学毎日休養サポートます。

公式HP引用:https://shop.nishikawa1566.com/shop/g/gPS14350080790/?srsltid=AfmBOoqGK8bboOHZHzaOESVQ8_E5s9l0ev2mOzri8DPmkkm3_jcobQX2

正直、このリカバリー機能について自身は「効果あるよくからない」という本音です。
ですが、心地遮光によって「よくた」感じること増えした。
そういう意味では、結果休養っているかもせん。

外出でも活躍

このアイマスクため手のひらサイズなるので、持ち運び簡単です。
実家帰省や、新幹線移動時に使えます
ホテル親戚など、環境違う場所でも安定した睡眠れる本当にます。

まとめ:シンプル使いやすい、付き合えるアイマスク

遮光はしたいけれど、部屋雰囲気たくない」
洗いすくて、毎日使えるアイマスク欲しい」
そんなにとって、今回西川アイマスク非常バランスアイテムです。

締め付けない
にくい素材
洗濯えてすぐ乾く
シンプル持ち運びやすい

こうした使い勝手良さってます。
ただし少しアイマスクとしては高く、
3,000という価格。
アイマスク選びっているは、まず試しほしい一品です。

で、最後に余談ですが、ベネクスからも同じアイマスクが出ていて、西川のアイマスクより安いです。笑
どちらが先に販売した商品なのかわからないですが、サイズや素材の比率が一致しているため、製造元は一緒でしょう。私は西川のアイマスクを購入してから気が付きました。

ABOUT ME
yoku-mono(よくもの)
アラサー(男) ごく一般的なサラリーマン 高校1年生に普通二輪免許を取得し高校時代はバイク・バイトに明け暮れ、大学では自転車部に入部し自転車競技(ロードバイクじゃない)に明け暮れました… 現在は社会人になりバイク・自転車どちらも楽しみたいという思いでこの二つを趣味にしています。 ブログは雑記も含めてになりますが、気が向いたら読んでいただけると幸いです。